夏休みはアルバイトで働ける時間が圧倒的に増えます。
「普段は部活やサークルで働く時間がないから夏休みの間に稼ごう」「学校がないから空いた時間にもっとバイトを入れよう」と考える人も多いですよね。
時間がたくさんあるからこそ掛け持ちでアルバイトをして、たくさんお金を稼ぐ人もいますね。
私も学生時代は夏はアルバイトを2つ掛け持ちして10万円ぐらい稼ぎ、夏休みの終わりに旅行に行きました。
今回は私が経験して掛け持ちにおすすめだと思うアルバイトをご紹介したいと思います。
ガソリンスタンド
ガソリンスタンドって大変そうに見えるんですけど、実はそんなに大変じゃありません。
週2で働いて8時間(時給800円)ぐらいで働けば、もう一つのバイトに影響するほど疲れないからいいですよ。
頻繁に車が来るわけじゃないし、一番がんばるところは大きな声で挨拶するぐらいだから体が疲れることもありません。
食品関係
夏休みはお中元の時期と被るので、お中元の商品を包装する仕事です。居酒屋とかではありませんよ。
お中元は毎年ものすごい数売れるから、あらかじめ商品を包装して準備しておくわけですが、夏限定のアルバイトなので時給も高いのが魅力ですね。
私のときは時給1000円で、友人もそのぐらいでしたね。
しかも、働く時間は3時間程度で日数は週5とかでも入れるので、かなりおすすめです。
フェスのスタッフ
福岡の夏では「ナンバーショット」や「サンセットライブ」など音楽の野外フェスがあるので、そこの警備員などのスタッフアルバイトもいいですよ。
音楽好きなら普通に聴くことができますし、一日があっという間に終わるから大変って記憶もあまり残りません。
時給はイベントによって違いますが、普通のアルバイトよりは高い気がします。
私は1010円ぐらいでしたが地域によっては時給1200円以上もあります。やっぱり地方は少ない傾向にありますね。
↓掛け持ちできるアルバイト情報を知りたいならコチラ
採用祝い金がもらえる!ギガバイト
ギガバイトの公式サイトは、勤務地、勤務時間、業種別、給料、こだわりバイトなど、カテゴリが豊富で探しやすいです。
掛け持ちができるアルバイト情報もたくさんあるよ♪
アルバイトが決まれば最大15万円の高額なお祝い金がもらえる!