夏のアルバイト特集

夏限定のアルバイト

【夏限定】おすすめ短期アルバイト

夏には夏休みがあったり夏限定のイベントも多いので、短期アルバイトも一気に増えます。
「時給が高い」「気が合わない人がいても長く働く必要がない」「学校がはじまると働かなくていい」といったメリットがあるので、普段はアルバイトをしない人でも「この時期だけはバイトをする!」という人が多いです。

その分好条件な求人はすぐに募集が終了してしまうので、いい求人を見つけたらすぐに応募するのがいいですよ。
今はスマホがあるから暇な時にちょくちょく見とくと募集が終わる前に申し込みできます。

以下では夏の短期アルバイトのおすすめをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

海の家

夏の短期アルバイトの定番ですね。
焼きそばを焼いたり、カキ氷作ったり、浮き輪貸し出しなどをするのですが、全然疲れません(笑)
海に来ている人はみんな楽しそうにしているので、なんだか疲れるって気分でもなくなるんですよね。
時給も1000円以上なので、短期間でいっぱい稼ぎたい人におすすめです。
アドバイスとしては、海の家に実際に行ってみて「いいなぁ」と思えるお店だと働いて後悔することもありませんよ。

⇒海の家のバイトを探す

イベント・コンサートスタッフ

夏は音楽フェスやイベントも増えるので求人も多くなります。
特にフェスのときは無料でアーティストを見れますからね。働きながらでも十分にそのぐらいは余裕があるので、音楽好きな人はおすすめですよ。
女性ならグッズ販売のスタッフで働くこともできます。
時給は1000円以上が多く、私もフェスのスタッフで働いたことがありますが、時給は1010円ぐらいでした。

⇒スタッフのバイトを探す

レジャー施設のスタッフ

イベントやコンサートと同じく利用者が増えるので、求人も増えます。
レジャー施設(遊園地や水族館、プールなど)はにぎわっていて、その場にいるだけでも雰囲気を楽しめますし、時給もかなりいいのでおすすめです。
短期なので仕事の割りにガッツリ稼げますよ。

⇒レジャー施設のバイトを探す

夏限定の短期アルバイト情報を知りたいならコチラ

採用祝い金がもらえる!ギガバイト

ギガバイト
ギガバイトの公式サイトは、勤務地、勤務時間、業種別、給料、こだわりバイトなど、カテゴリが豊富で探しやすいです。
掛け持ちができるアルバイト情報もたくさんあるよ♪アルバイトが決まれば高額なお祝い金がもらえる!

ギガバイトで希望のバイトを探す

関連記事

  1. リゾートバイト

    夏休みにおすすめ掛け持ちアルバイト

PAGE TOP

仕事内容で選ぶ

依頼主が教える在宅ワークで効率よく稼ぐ方法:絶対に抑えておきたい2つのコツ

在宅ワークで稼ぐ

仕事内容で選ぶ

スーパーマーケットのアルバイト

スーパーのレジ

仕事内容で選ぶ

パチンコ屋のバイトはそのまま正社員になれることもある

パチンコ屋のバイト

仕事内容で選ぶ

夜勤の高時給バイトなら漫画喫茶

漫画喫茶のバイト

仕事内容で選ぶ

ガソリンスタンド

ガソリンスタンド