仕事内容で選ぶ

ピザ屋のアルバイト

ピザ屋アルバイト

ピザ屋宅配アルバイトピザ屋の宅配アルバイトは大学生の定番アルバイト。今回はピザ屋で時間帯責任者もしている友人にピザ屋アルバイトについて質問してみました

仕事内容や、どこのピザ屋が一番おすすめか?などを紹介していますので、これからピザ屋で働こうかな~と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

ピザ屋アルバイトの仕事内容は「配達」と「インストア」に分かれる

ピザ屋アルバイトにはお客様にピザを届ける「配達」と、店内でピザを作る「インストア」の2種類の仕事があります。
基本的にどちらか一つを任せられます。「男だから絶対に配達」というようなことはなく、店舗責任者の判断や本人の意思などによって決定されます(ただし、夜間の配達は女性だと心配なので男性がメインです)。

ピザ屋配達の仕事内容

注文を受けたピザをお客様の家へ配達するのがピザ屋配達の仕事。原付の免許を持っている人だけが選ばれます。

メリットとしては「自分のペースで働ける」「対人関係(コミュ力)が自然とアップする」「接客のときの短い会話以外は運転だけなので楽」「新しい道を発見したり、時短ルートを発見して業務を改善できるから楽しい」などがあります。自分の裁量で働きたいという方は配達がおすすめです。

デメリットとしては「夏は暑く、冬は寒い」「雨の日はパンツまで濡れてしまうこともある」「たまに態度の悪い客がいる」「事故を起こすと一部負担しなければいけない」「エレベーターがないアパートへの宅配はキツイ」などがあります。

また、クリスマス前など繁忙期の前はマンションのポストにチラシを配る仕事もします。

ピザ屋インストアの仕事内容

インストアの仕事内容は「電話応対」「ピザ・メイキング」「食材の仕込み」「持ち帰り客の対応」「掃除」などがあります。
基本的に宅配と同じく週3~4での募集が多く、平日2日休日1日または平日1日休日2日で働くというのが多いです。
勤務時間は「3時間」など比較的短いですが、お昼や夜などの時間帯は忙しくなります。

宅配は男性がメインで選ばれますが、インストアの仕事は女性が多い傾向にあります。
電話対応をした後にすぐにトッピングをしないといけないため、最初は覚えることも多く大変ですが、数をこなすことで自然と覚えられるし、ピザの生地を伸ばして作るのはとても面白いですよ。

インストアよりも配達の方が楽

仕事の楽さで言えば、配達の方が楽です。天候や季節に左右される面もありますが、バイクに乗って移動するだけですし、お客さんと話すのもごくわずかなので気楽に働くことができます。
一番忙しいクリスマスも、1日中配達しまわるだけ。

これがインストアだと鳴りやまない電話対応を続け、ひたすらピザを作り続けないといけないので、かなり大変です。向き不向きもあるかと思いますが、「人に急かされるのが得意じゃない」という場合は配達仕事で希望するようにしましょう。

おすすめのピザ屋

  • 1位.ドミノピザ
  • 2位.ピザーラ
  • 3位.ピザハット

一番おすすめなのは『ドミノピザ』。仕事内容自体は変わりませんが、店の構えもバイクなどもドミノピザの方が良く、スマホでネット講習を受けられるので「あれ?どうやるんだったっけ?」という時に助かります。働きやすい環境が作られているので、ピザーラやピザハットから移動してくる人も多いです。

ドミノピザはキャンペーンも定期的に行い人気のピザ屋なので大変ですが、その分やりがいも大きいですよ。
ピザ屋のアルバイトを探す

ピザ屋アルバイト情報

時給
800円~1,000円
仕事内容
受注・配達・調理
仕事の楽さ
タイプ
男性向け

関連記事

  1. 試験管アルバイト

    試験監督アルバイト

  2. ネットカフェのバイト

    ネットカフェアルバイト

  3. スーパーのレジ

    スーパーマーケットのアルバイト

  4. カー用品店のバイト

    カー用品アルバイト

  5. 楽器屋のアルバイト

    楽器屋のアルバイト

  6. パチンコ屋のバイト

    パチンコ屋のバイトはそのまま正社員になれることもある

PAGE TOP

仕事内容で選ぶ

依頼主が教える在宅ワークで効率よく稼ぐ方法:絶対に抑えておきたい2つのコツ

在宅ワークで稼ぐ

仕事内容で選ぶ

スーパーマーケットのアルバイト

スーパーのレジ

仕事内容で選ぶ

パチンコ屋のバイトはそのまま正社員になれることもある

パチンコ屋のバイト

仕事内容で選ぶ

夜勤の高時給バイトなら漫画喫茶

漫画喫茶のバイト

仕事内容で選ぶ

ガソリンスタンド

ガソリンスタンド