仕事内容で選ぶ

試験管アルバイト

試験監督アルバイト

試験監督アルバイト ここがポイント!

  • 時給が高い!基本1,000円以上!
  • 仕事の内容が他の仕事と比べて楽!
  • 単発&1日でガッツリ稼げる!
時給 業務時間 資格・経験
1,000円~1,200円 8~9時間 必要なし

1月~3月の時期に短期アルバイトでガッツリ稼ぎたいときにおすすめなのが試験監督アルバイト時給は1,000円~1,200円が相場で効率よく稼げる&仕事の内容も他の仕事と比べて楽、ということで毎年人気のアルバイトです。

試験監督アルバイトの仕事内容

仕事の内容は試験会場によって違いますが、基本的には試験前の諸注意を生徒に伝えたり、受験票のチェック・名簿のチェックが主です。
試験がはじまれば、生徒がカンニングを行わないかをチェックしたり、モノを落としたときの対応などをします。試験が終了したら、解答用紙を回収して退出の案内をします。

最後は解答用紙を整理・提出し、管理者に報告して終わりです。

試験会場によっては会場の後片付けなどもあります。詳しい内容は朝に集合したときに、担当者から1日のスケジュールと役割分担の説明で分かります。

また、仕事のマニュアルを前日までに貰えるので、初心者や全くの未経験者でも問題なく働くことができます。

これだけで1日1万円以上も稼げてしまうこともあるので、短期の高収入アルバイトではトップレベルの楽さです。
「1月~3月にガッツリ稼いで春休みは友達と旅行に行きたい!」という方にもピッタリ。

意外と体力仕事もある

試験が始まる準備段階が意外と体力仕事。何十冊となる試験問題を試験会場まで運ばなければならず、何往復もしないといけないので結構大変です。
引越しバイトなどと比べると比べ物になりませんが、インドア派な女性にはきついかもしれません。

また、試験監督のアルバイトは集合時間が早く、朝7時に集合というのも珍しくありません。普段11時に起きている学生には厳しいかもしれませんね。

ただ、実際に試験がはじまってしまえば特にやることはありませんし、採点漏れなどがあっても上司に怒られることは少なく「次は気も付けてね」ぐらいで終わることを考えれば、かなり楽なバイトだと言えます。「怒られるのが苦手」「せかされるのが苦手」という人は落ち着いた気持ちで働けるのでおすすめです。

全国対応で、自分の住んでいる地域近くの試験監督アルバイトを見つけることができます。

特に試験監督アルバイトは求人が出るとすぐに募集が締め切るほど人気のアルバイトですから、常にスマホでチェックできるようにしておくと求人を見つけやすいですよ。

関連記事

  1. パチンコ屋のバイト

    パチンコ屋のバイトはそのまま正社員になれることもある

  2. ガソリンスタンド

    ガソリンスタンド

  3. 楽器屋のアルバイト

    楽器屋のアルバイト

  4. アパレルバイト

    アパレルアルバイト

  5. カー用品店のバイト

    カー用品アルバイト

  6. 在宅ワークで稼ぐ

    依頼主が教える在宅ワークで効率よく稼ぐ方法:絶対に抑えておきたい2つの…

PAGE TOP

仕事内容で選ぶ

依頼主が教える在宅ワークで効率よく稼ぐ方法:絶対に抑えておきたい2つのコツ

在宅ワークで稼ぐ

仕事内容で選ぶ

スーパーマーケットのアルバイト

スーパーのレジ

仕事内容で選ぶ

パチンコ屋のバイトはそのまま正社員になれることもある

パチンコ屋のバイト

仕事内容で選ぶ

夜勤の高時給バイトなら漫画喫茶

漫画喫茶のバイト

仕事内容で選ぶ

ガソリンスタンド

ガソリンスタンド